金子さんのデザインに対してのこだわり
憧れのPINK HOUSE(ピンクハウス)やWONDERFUL WORLD(ワンダフルワールド)で働けたことで、金子さんのデザインに対してのこだわりをたくさん勉強することができました。金子さんのデザインに対してのこだわりを知っていただくことで、ピンクハウス系のお洋服の魅力をより一層お伝えすることができるかと思います。
金子さんと一緒にディスプレーして学べたこと

PINK HOUSE(ピンクハウス)やWONDERFUL WORLD(ワンダフルワールド)で働いた中でも、金子さんと一緒にディスプレーできたことはとても良い刺激となりました。色の組み合わせ方をはじめ、ワンピース・スカートの見せ方、コサージュやペチコートの合わせ方などたくさんのことを学ぶことができました。

お店のopenや百貨店のショーウィンドーなどのディスプレーは金子さん自身がされます。ディスプレーをする時は、見せたいお洋服を飾るだけでなく、その時の可愛いものや大好きなお花を生けるなどその時にいいなと思ったものを取り入れてディスプレーするということも教えていただきました。
気に入った物は直感ですぐとりいれます。アンティークのかごやお花、可愛いカードなどがディスプレーにプラスされてさらに可愛い仕上がりになります。金子さんは綺麗で可愛いものを一瞬で見抜くことができる天才だと思っています。
金子さんのアイテムの中でも代表的なプリント

金子さんがデザインするアイテムの中でも代表的なプリントは、バラ柄、すみれ柄、ユリ柄、チェリー柄、フルーツ柄、さくら柄、クローバー柄、クチナシ、カーネイション、TEDDY BEARなど、たくさんのプリントがあります。しかし最も多い代表的のプリントといえばバラ柄です。バラ柄と言ってもアンティークバラ、蕾とバラ、バラブーケ、小バラ・野バラなど様々なバラプリントがあります。

アンティークのローズのバラプリント花びらひとつひとつ繊細でまるでバラの花がそこにあるような感じです。一般的にプリント柄は手間がかかるので普通は2〜3色の色合いでプリントすることが多い中、金子さんのプリントに対するこだわりは生地に対するこだわりでもあります。12色から多いときは16色にも及ぶ色を1色づつ重ねないで生地に入れていく作業は手間のかかる作業なのです。しかし色にこだわりプリントの完成度にこだわる金子さんはあくまでもオリジナルのプリントを作るために妥協はありません。洋服だけではなく生地作りからひとつひとつこだわって素晴らしいお洋服が完成するのです。
ピンクハウス系のチュニックやブラウス、ワンピースなどのお洋服をお手頃価格で販売しているdaisyでは、買取や委託も行っています。ご自宅にピンクハウス系のお洋服が眠っている方は、買取・委託を利用してみてはいかがでしょうか。daisyが行っているクイック委託は、15日から20日後に精算していますので、通常の委託業務より一足早く精算することができます。